お知らせ
詐欺サイトにご注意下さい
当ギャラリーより出品中の逗子市ふるさと納税返礼品は、以下のサイト以外ではお取扱いしておりません。
現在、複数の詐欺サイトにより、zushi art galleryの名で作品が紹介されておりますが、そちらでは決して購入されませんようご注意ください。
「ふるさとチョイス 逗子市トップページ」
https://www.furusato-tax.jp/city/product/14208
「ANAふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.ana.co.jp/14208/
「楽天ふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.rakuten.co.jp/f142085-zushi/
「au PAYふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.wowma.jp/142085/
「ふるなび 逗子市トップページ」
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=700
「JRE MALLふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.jreastmall.com/shop/c/cf095/
当ギャラリーより出品中の逗子市ふるさと納税返礼品は、以下のサイト以外ではお取扱いしておりません。
現在、複数の詐欺サイトにより、zushi art galleryの名で作品が紹介されておりますが、そちらでは決して購入されませんようご注意ください。
「ふるさとチョイス 逗子市トップページ」
https://www.furusato-tax.jp/city/product/14208
「ANAふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.ana.co.jp/14208/
「楽天ふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.rakuten.co.jp/f142085-zushi/
「au PAYふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.wowma.jp/142085/
「ふるなび 逗子市トップページ」
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=700
「JRE MALLふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.jreastmall.com/shop/c/cf095/
逗子市ふるさと納税の返礼品出品のお知らせ
この度zushi art galleryより、逗子市のふるさと納税返礼品を出品させていただくことになりました。
ウェブサイトにて、森山大道写真作品2点、西村陽一郎写真作品3点の、計5点が掲載されましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

「ふるさとチョイス 逗子市トップページ」
https://www.furusato-tax.jp/city/product/14208
「ANAふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.ana.co.jp/14208/
「楽天ふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.rakuten.co.jp/f142085-zushi/
「au PAYふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.wowma.jp/142085/
「ふるなび 逗子市トップページ」
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=700
「JRE MALLふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.jreastmall.com/shop/c/cf095/
ウェブサイトにて、森山大道写真作品2点、西村陽一郎写真作品3点の、計5点が掲載されましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

「ふるさとチョイス 逗子市トップページ」
https://www.furusato-tax.jp/city/product/14208
「ANAふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.ana.co.jp/14208/
「楽天ふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.rakuten.co.jp/f142085-zushi/
「au PAYふるさと納税 逗子市トップページ」
https://furusato.wowma.jp/142085/
「ふるなび 逗子市トップページ」
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=700
「JRE MALLふるさと納税 逗子市トップページ」
https://www.jreastmall.com/shop/c/cf095/
9月企画展のお知らせ
「日光写真体験ワークショップ」開催日が追加されました。
緊急事態宣言発令に伴う、写真展会期延長のお知らせ
森山大道、西村陽一郎、2人展のお知らせ
会期:2021年5月1日(土)~6月13日(日)
開場:12:00~18:00
休廊:5月11日(火)18日(火)25日(火)6月1日(火)8日(火)
森山大道展 逗子「vol.2」
森山大道と中平卓馬ゆかりの地、逗子。
2020年から2021年にかけ、森山氏により撮影された逗子、葉山の風景など、約30点を展示いたします。
*森山大道写真集「光と影」2019年新装版、ギャラリー限定ポストカード他、大竹昭子著作本「スナップショットは日記か?」-森山大道の写真と日本の日記文学の伝統-を販売いたします。

https://www.moriyamadaido.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西村陽一郎展「貝殻」
フォトグラムのデジタル版(現代版)と言われる、西村氏独自の技法によるスキャングラム作品、約20点を展示いたします。
*写真集、小さな額作品、アクリル立体作品もお買い求めいただけます。
また、5月の毎土日と祝祭日は、ワークショップ「初めての日光写真体験」が開催されます。はがきサイズの作品をお持ち帰りいただけます(要予約)
開催時間:11:00~12:00
参加費用:¥1000
お申し込みは、090-1652-9046、またはzushi-art@kfd.biglobe.ne.jp迄

https://www.yoichironishimura.com/

〒249-0006
神奈川県逗子市逗子5-11-31
℡090-1652-9046
zushi-art@kfd.biglobe.ne.jp

野バラが咲き始めました
開場:12:00~18:00
休廊:5月11日(火)18日(火)25日(火)6月1日(火)8日(火)
森山大道展 逗子「vol.2」
森山大道と中平卓馬ゆかりの地、逗子。
2020年から2021年にかけ、森山氏により撮影された逗子、葉山の風景など、約30点を展示いたします。
*森山大道写真集「光と影」2019年新装版、ギャラリー限定ポストカード他、大竹昭子著作本「スナップショットは日記か?」-森山大道の写真と日本の日記文学の伝統-を販売いたします。

https://www.moriyamadaido.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西村陽一郎展「貝殻」
フォトグラムのデジタル版(現代版)と言われる、西村氏独自の技法によるスキャングラム作品、約20点を展示いたします。
*写真集、小さな額作品、アクリル立体作品もお買い求めいただけます。
また、5月の毎土日と祝祭日は、ワークショップ「初めての日光写真体験」が開催されます。はがきサイズの作品をお持ち帰りいただけます(要予約)
開催時間:11:00~12:00
参加費用:¥1000
お申し込みは、090-1652-9046、またはzushi-art@kfd.biglobe.ne.jp迄

https://www.yoichironishimura.com/

〒249-0006
神奈川県逗子市逗子5-11-31
℡090-1652-9046
zushi-art@kfd.biglobe.ne.jp

野バラが咲き始めました
森山大道展 逗子「vol.2」 西村陽一郎展「貝殻」
ギターライブのお知らせ
reopening exhibition

2020.9.5sat~9/28mon 11:00~17:00 火曜休廊(9.22を除く)
ギャラリーご利用案内
https://zushi-art.at.webry.info/201302/article_2.html
4月~5月の展示
クリスマスのお知らせ


12月23日(日)13:00~19:00
間もなく楽しいクリスマスですね!
ギャラリーも楽しいクリスマス企画を考えました。
ドネーション式(投げ銭)のチャリティ演奏パーティです。
ピアノ、歌、その他の楽器など、出演下さるかたはご連絡下さい。090-1652-9046
ご観覧はご自由にどうぞ。
出演されるかた、観覧されるかた、どちらも投げ銭をお願いいたします。
来る時間、帰る時間は自由です(13:00~19:00内)
集まった寄付金は、保護犬猫支援の神奈川ペット基金に寄付いたします。
ギャラリー取り扱い商品につきましては、当日の売り上げより20%を寄付いたします。
プロの演奏会ではないので、ぜひお気軽に遊びにいらして下さいね


11月~12月の予定
お知らせ
9月の展示
9月は火曜休廊となります
尚8月28日~31日 / 9月10、26、27日は入れ替え準備の為お休みさせていただきます
金谷幸未「絵画展」
9月1日(土)~9日(日) 11:00~17:00
太田有美子「写真展」
9月19日(水)~24日(月) 11:00~18:00
石黒寛子「絵画展」
9月28日(金)~30日(日) 11:00~1 :00
尚8月28日~31日 / 9月10、26、27日は入れ替え準備の為お休みさせていただきます
金谷幸未「絵画展」
9月1日(土)~9日(日) 11:00~17:00
太田有美子「写真展」
9月19日(水)~24日(月) 11:00~18:00
石黒寛子「絵画展」
9月28日(金)~30日(日) 11:00~1 :00
7月~8月の展示
6~7月の展示
6月12日~17日と30日は入れ替えの為お休みさせていただきます
初夏展 セレクトショップ
6月18日(月)~29日(金) 11:00~17:00 火曜休廊
喜多村由香 陶展
7月1日(日)~3日(火) 10:00~18:00
初夏展 セレクトショップ
6月18日(月)~29日(金) 11:00~17:00 火曜休廊
喜多村由香 陶展
7月1日(日)~3日(火) 10:00~18:00
6月の展示
5月の展示
5月1、2、6、7、8、15、22日は入れ替えの為お休みさせていただきます
小菅一夫絵画展 無限創造への旅
5月3日(木)~5日(土) 11:00~17:00
https://www.hayama-artfes.org/
二人展 NAGAHASHI
5月9日(水)~14日(月) 11:00~18:00 最終日は17:00まで
季節花人2018 個展 『初夏の記録』
5月16日(水)~21日(月) 11:00~18:00 最終日は14:00まで
https://www.kisetsukajin.com/2018exhibition
初夏のセレクトショップ
5月23日(水)~6月3日(日) 11:00~17:00 火曜休み
詳細は順次お知らせいたします
小菅一夫絵画展 無限創造への旅
5月3日(木)~5日(土) 11:00~17:00
https://www.hayama-artfes.org/
二人展 NAGAHASHI
5月9日(水)~14日(月) 11:00~18:00 最終日は17:00まで
季節花人2018 個展 『初夏の記録』
5月16日(水)~21日(月) 11:00~18:00 最終日は14:00まで
https://www.kisetsukajin.com/2018exhibition
初夏のセレクトショップ
5月23日(水)~6月3日(日) 11:00~17:00 火曜休み
詳細は順次お知らせいたします
4月の展示
4月10日~14日はお休みさせていただきます
春のselect shop (A室)
4月15日(日)~4月30日(月) 11:00~17:00 火曜休廊
CHILLOUT: waka nishimura iphoneography exhibition (B室)
4月20日(金)~22日(日)12:00~17:00
https://www.hayama-artfes.org/
春のselect shop (A室)
4月15日(日)~4月30日(月) 11:00~17:00 火曜休廊
CHILLOUT: waka nishimura iphoneography exhibition (B室)
4月20日(金)~22日(日)12:00~17:00
https://www.hayama-artfes.org/
3月~4月の展示
1月の展示
11月~12月の展示
11月22日、23日、12月19日~21日、12月26日~1月中旬(未定)はお休みさせていただきます。
Christmas select shop
11月24日(金)~12月4日(月) 11:00~17:00
太田有美子写真展 「森の言霊」
12月6日(水)~11日(月) 11:00~18:00
Christmas期間限定セレクトショップ
12月22日(金)~25日(月)
Christmas select shop
11月24日(金)~12月4日(月) 11:00~17:00
太田有美子写真展 「森の言霊」
12月6日(水)~11日(月) 11:00~18:00
Christmas期間限定セレクトショップ
12月22日(金)~25日(月)
11月の展示
9月~11月の展示
9月の展示
月の花 / 西村陽一郎
9月1日(金)~9月11日(月)
11:00~17:00 火曜休廊
9月13日(水)~9月17日(日) 石黒寛子個展
https://www.hiroko.gifts/news
9月30日(土)~11月12日(日) 小さなアート展 「豆絵画、豆皿」
9月1日(金)~9月11日(月)
11:00~17:00 火曜休廊
9月13日(水)~9月17日(日) 石黒寛子個展
https://www.hiroko.gifts/news
9月30日(土)~11月12日(日) 小さなアート展 「豆絵画、豆皿」